よみもの
-
自分の乗りこなし方を知るために|思考をノートに書き出すことの効果
「自分の気持ちや頭のなかにある思考を、ノートに書き出すのがいい」 と、割といろんな場所でさまざまな人が言っているのを、聞いたことがあるのではないでしょうか。 では実際のところ、思考をノートに書き出すことの、何が「良い」のだろう? 今回は「ノ... -
新年のごあいさつ|2023年もじぶんジカンをどうぞよろしくお願いします
2023年がはじまって、あっという間に10日も経ってしまったのですが、あらためて新年のごあいさつを。 今年も引き続き、自分と向き合うきっかけを、必要としてくださる方々へお届けできたらと思っております。 そのために日々ていねいにものづくり・場づく... -
2022年の振り返り|今年もありがとうございました
はやいもので、2022年もあとわずか。 これを読んでくださっているみなさま、じぶんジカンを見つけていただき、そして見守っていただき、本当にありがとうございます。 年末年始は下記のスケジュールで発送をしております。 【年末年始のスケジュール】・年... -
社会人になってからの自己分析のやり方&10の質問|ノートの書き方
「自己分析」というと "就職活動でやるもの" というイメージが強いかもしれませんが、社会に出てからこそ、必要なものだと感じます。 なぜなら、この先の人生を心地よく生きるためには、その時々の「自分」を知ることがスタート地点だから。 「自分ってこ... -
New item|「年末ノート2022」のご予約は11月末までです
今年を振り返り、新しい1年を描くためのミニノート「年末ノート2022」のご予約を、現在受付中です。 毎年たくさんの方にご注文いただくノートで、期間限定のアイテムでもあるため、受注生産となっております。そのため、ご予約いただいた方みなさまにお届... -
ノートタイムTips|自分を好きになるための思考整理のコツ
自分のことが嫌い。でも、本当は自分を好きになりたい。 自分の嫌な部分にばかり目がいき、自分として生きているのが苦しいと思うほど、わたしは自分のことが嫌いでした。 でもそれを「苦しい」と感じるのは、本当は自分のことを好きになりたいからで。 そ... -
New item |オリジナルのカメラストラップ再販開始しました
2020年に発売して、SOLD OUTとなっていたオリジナルのカメラストラップ、再販売を開始しました。 心が動いた瞬間にシャッターを切るカメラ散歩は、自分の「好き」や「気になる」を見つめる時間。 そんな時間をやさしく、でもしっかりと支える革のカメラス... -
New item |新作「じぶんスケッチブック」が発売しました!
新作「じぶんスケッチブック」のお知らせです。 「なりたい自分に、向かっていく」がテーマの1冊。1年かけてじっくりつくってきたプロダクト。お楽しみいただけますように! また11月には、同じテーマでワークショップも開催しますので、そちらについても... -
「なりたい自分」がわからない / イメージができないときのヒント
「なりたい自分」を描きたいのに、どうしても見えてこない。イメージができない。 心地よく自分を生きるためには、どこに向かって進むのかの方向性となる「なりたい自分」を自覚することが最初の一歩だと思います。 ただ、いざ「なりたい自分」を描こうと... -
NEW OPEN|じぶんジカンメンバーシップが始まりました
10月1日から、「じぶんジカンメンバーシップ」という場をOPENしました。 毎月ひとつテーマを決めて、週に一度「問い」をお届けする場所です。 定期的に自分と向きあうきっかけに、そして、新しい視点や切り口で思考するきっかけになったら嬉しいです。 【...