じぶんジカン 松岡– Author –
じぶんジカン代表。主に企画やデザイン・執筆を担当しています。1989年神奈川生まれ東京育ち。早稲田大学教育学部を卒業し、文房具メーカーへ就職。その後フリーライターとして独立し、執筆・編集・Webサイト運営を経て、じぶんジカンを立ち上げました。
-
月報|8月のじぶんジカンと秋冬新作ノートの進捗
こんにちは、じぶんジカンの松岡です。 まだまだ蒸し暑い日々ですが、風と雲だけは秋めいてきました。 とはいえわたしの脳内は「もう月報の更新日、つまり月末…!?」とすこし驚いているので、まだまだ夏真っ盛りの気持ちのようです。 夏と秋のいり混じっ... じぶんジカン 松岡 -
心地よい暮らしをつくるノートタイム|自分の本音を知るための5つの問い
「もっと心地よく生きられたら」 そんな気持ちが浮かんできたときは、きっと「心地よいこれから」をつくるスタートラインに立ったのだと思います。 つまり、これからを築いていく準備ができたということ。 これまではどうであれ、自分にとって心地よい選択... じぶんジカン 松岡 -
月報|7月のじぶんジカンと、秋の新作の進捗
こんにちは、じぶんジカンの松岡です。 わたし達の工房がある海街・辻堂では、ちいさな海水浴場がオープンして、夏本番の雰囲気。 8月は夏休みがある方も多いのでしょうか。心地よい夏を過ごせますように。 ちなみにじぶんジカンは、8月は変わらず通常営業... じぶんジカン 松岡 -
【自分を見つめ直すノートタイム】実践のポイントと5つの質問
「なんだか自分を生きられていない気がする」と違和感をもったとき。 それは、自分を見つめ直すタイミングが来たのだと思います。 すこし立ち止まって自分に目を向けてみたいと思ったら、ただ頭のなかでぐるぐると考えるよりも、ノートを開いて、考えてい... じぶんジカン 松岡 -
思考整理を心地よくする「白紙ノート」、7月10日発売です
じぶんジカンでは初めての、中身が真っ白なノートをつくりました。 その名も「白紙ノート」です。 「白紙ノート」をつくろうと思った裏側 これまでじぶんジカンでは、考えるきっかけとなる「問い」が詰まっているノートを主にお届けしてきたので、中身が真... じぶんジカン 松岡 -
月報|6月のじぶんジカンと、準備中の新商品の進捗おしらせです
こんにちは、じぶんジカンの松岡です。 今年の関東は、あっという間に梅雨が明け、はやくも夏に突入。 じぶんジカンの工房がある神奈川県・辻堂の海岸は、もうすぐ海開きです。今年も夏を楽しみたいな。 さて、6月最終日、今月のじぶんジカンの活動と、準... じぶんジカン 松岡 -
ノート術|思考整理がはかどる! 見やすい書き方のポイント
ノートを開いて、いざ「自分と向き合おう!」と思っても、真っ白のノートを前にすると何を書いて良いかわからなくなったり、ペンが進まなかったりしませんか。 わたしも最初は「何を書こう…?」と手が止まってしまい、なかなか本音が書き出せなかったこと... じぶんジカン 松岡 -
じぶんジカンのYouTubeで「書くワーク」の動画を更新していきます
ひっそりと運営していた、じぶんジカンのYouTubeチャンネル。 動画でも「自分と向き合う時間」のきっかけをお届けするには、どうしたら良いかなあと試行錯誤しておりました。 そんなことを数ヶ月間考えるなかで、少し前に「はっ!」と思ったのです。オンラ... じぶんジカン 松岡 -
じぶんジカンが製本する「最高の1日を考えるノート」の新SHOPができました!
2021年6月にじぶんジカンSHOPにて発売した、「最高の1日を考えるノート」。 発売から1年が経ち、新しいブランドラインとして「最高の1日を考えるノート」専用の新オンラインショップができました。 実は5月からすでに新SHOPオープンしていたのですが、こち... じぶんジカン 松岡 -
月報|5月のじぶんジカンと、夏に向けた企画のお知らせ
こんにちは、じぶんジカンの松岡です。 爽やかな日差しと風が駆け抜ける、5月。今月のじぶんジカン月報を、よかったらのぞいてみてください。 5月TOPIC|初めての実店舗「ONE DAY SHOP」を辻堂でオープン 5月の初旬、GW中の土曜日に、わたし達の暮らす辻堂... じぶんジカン 松岡