じぶんジカン 松岡– Author –
じぶんジカン代表。主に企画やデザイン・執筆を担当しています。1989年神奈川生まれ東京育ち。早稲田大学教育学部を卒業し、文房具メーカーへ就職。その後フリーライターとして独立し、執筆・編集・Webサイト運営を経て、じぶんジカンを立ち上げました。
-
2024年もありがとうございました&年末年始の営業について
2024年もじぶんジカンを見守っていただき、ありがとうございました。 今年はお店づくりから始まり、「5周年ノート」や手帳アイテムなど、新しいことにたくさん挑戦した一年でした。 来年も「自分と向き合う時間」を、ノートや手帳、カフェという場所を通し... じぶんジカン 松岡 -
New|今年の「年末ノート2024」は11月10日に販売開始です
いよいよ今年も「年末ノート」のご予約が始まります。 「年末ノート」とは、1年を振り返り、来年を描くためのミニノート。 毎年使っていただいている方も、初めて知ってくださった方も、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。 期間限定商品のため、販売は1... じぶんジカン 松岡 -
New|じぶんジカン喫茶室ご予約はじまりました
自分と向き合うためのカフェ『じぶんジカン喫茶室』。 Webページが公開されました。よかったらぜひ、のぞいてみてくださいませ。 じぶんジカン喫茶室のご案内 じぶんジカン喫茶室とは 2024年のはじめより、静岡県伊豆高原にて準備してきた、ノートを書いた... じぶんジカン 松岡 -
New|2024年の新作手帳アイテム10月14日発売です
じぶんジカンオリジナルの手帳アイテム、10月14日(月祝)21:00発売です。 今回発売するアイテムは、以下のとおりです。 イタリアンレザーのオリジナル手帳カバー まあるく優しいフォルムの、オリジナル手帳カバーをつくりました。 自分と向き合う手帳時間に... じぶんジカン 松岡 -
じぶんジカンの公式Instagramより、反響のあった投稿3つをご紹介
こんばんは、じぶんジカンの松岡です。 今回は、最近反響のあったInstagram投稿を3つご紹介したいと思います。 じぶんジカン公式Instagramでは、日々考えるきっかけや視点を、何か思考を進めるのにお役に立てたらいいなと思いながら発信しています。 よか... じぶんジカン 松岡 -
秋冬OPENを目指してお店づくりを進めています
今年のはじめからスタートした、じぶんジカンのお店づくり。 https://jibunjikan.jp/archives/1862 なかなかこちらでは進捗をご報告できていませんが、通常業務のあいまに、少しずつ進めています。 2024年秋〜冬にはOPENできたらと思っています。 本日はお... じぶんジカン 松岡 -
info|TSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前店さんの企画展でノートが並びます(〜5月30日まで)
TSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前店さんにて開催される企画展「小さな文房具市vol.7」にて、じぶんジカンのノート達をお取り扱いいただいています。 お取り扱い期間は5月30日まで。 お近くの方はぜひ、覗いてみてください。 TSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前店「小さな... じぶんジカン 松岡 -
New|新作エッセイ集『あたらしい人生の はじまりの時』発売です
エッセイ集『あたらしい人生の はじまりの時』を4月14日に発売いたしました。 このエッセイ集は、じぶんジカン代表が綴った文章たちをテーマにそって厳選し、再編集してまとめた一冊。 普段はノートを通して自分と向き合う時間をお届けしておりますが、誰... じぶんジカン 松岡 -
info|じぶんジカン相談室の募集を4月15日より再開します
昨年秋よりいったん募集停止をしていた『じぶんジカン相談室』。 お届けする問いのデザインリニューアルなどを経て、4月15日21時より募集を再開します。 『じぶんジカン相談室』とは 今悩んでいることや考えたいテーマについて、あなただけのために立てら... じぶんジカン 松岡 -
User interview|自分の心の声を無視せず、やってみたい気持ちに正直に。【高松恵美利さん】
じぶんジカンのノートを使っていただいている方の、人生の波やその時々で悩み考えてきたことを伺うシリーズ「じぶんジカンな人々」。 第三回は、シーグラスアートブランドの『hikari living』を営む高松恵美利さんにお話を聞きました。 看護師として働き始... じぶんジカン 松岡