2025年5月11日(日)に開催される「文学フリマ東京40」に出店します。
今回は本のみ(ノート・手帳アイテムは無しです)。
5月中旬発売予定の新作エッセイ集を、一足お先にお披露目します。
初夏のお出かけに、ぜひ遊びにきていただけたら嬉しいです!
文学フリマ東京40とは

「文学フリマ」は、本好きによる本好きのための大きなお祭りです。
プロアマ問わず、本をつくる人や、文章をプロダクトにしている人が出店します(今回はなんと3191ブースもあるそう)。
・5月11日(日)12:00〜17:00
・東京ビッグサイト 南1-4ホール
・入場料 1,000円
くわしくは公式サイトをご覧ください。
https://bunfree.net/event/tokyo40
じぶんジカンのブースで販売するもの

じぶんジカンブースでは、以下の6つの本たちを並べています。
・エッセイ集#01
・エッセイ集#02
・エッセイ集#03
・エッセイ集#04(new)
・じぶんジカン喫茶室のはじまり(new)
・ちいさなブランドをつくる
当日は、じぶんジカンの松岡がブースに立っております。
すべての本のサンプルも並べますので、見るだけでもお気軽に遊びにきてくださいませ。
お取り置き予約ご希望の方は、こちらのフォームよりご連絡ください。
じぶんジカンのブースは南3-4ホール「こ-83」です

(今回はノートはありません)
じぶんジカンのブースは、東京ビッグサイト南3-4ホール「こ-83」です。
東京ビッグサイトはびっくりするぐらい広い&会場が複数あるので、ブース番号を目指してお越しいただければ幸いです。

【文学フリマのちょっとしたtips】
・事前に行きたいブースを決めておくのがおすすめ
→全ブースまわるのはかなり大変なので、Webカタログなどを見て行きたいブースをpick upしておくのがおすすめ。
・歩きやすい靴でお越しいただくのがおすすめです
→会場がとっても広いので…!
・飲み物持参がおすすめです
→会場周辺のコンビニなど混み合うかも
・開場後の12:20〜13:00ぐらいが比較的空いてるかも
→開場となる12:00ちょうどだと入るまでに並ぶかもなので、開場してから少しあとに来るのがおすすめです。14:00〜15:00ぐらいは毎回とても混んでる印象…!
・ゆっくり選びたい時は「試し読みコーナー」へ
→新刊本は会場の端っこにある「試し読みコーナー」に置かれます。じぶんジカンも、新作エッセイ集と2月に発売した『じぶんジカン喫茶室のはじまり』の2冊はそちらにも置きますのでぜひご覧ください。
わたしも東京ビッグサイトでの出店は初めてなので、今からドキドキしています…!
文学フリマに来たことがない方も、ぜひ遊びに来てもらえたら嬉しいです。
「世の中には、こんなにたくさん言葉で表現をしている人がいるんだ!」と、きっと感動すると思います。
それでは、文学フリマ東京でお会いできることを楽しみにしております!