「自分に合うノートはどれなんだろう?」
「どのノートから始めるのが良いのだろう?」
そんなふうに迷ったときに読んでほしい、ノートの選び方と取り組む順番のおすすめについてご紹介します。
じぶんジカンのノートの選び方

一番人気のノートから始めてみるのも◎

じぶんジカンSHOPでの一番人気のノートは『自己分析ノート』です。
「やりたいことを見つける」というテーマの一冊。
自分の「好き」や「楽しい」に目を向けて、わくわくするこれからをつくるためのノートです。
じぶんジカンのノート達、どういう順番で取り組むのがおすすめ?

じぶんジカンのノートは、それぞれ1冊で完結する構成になっています。
ですから単体で取り組んでも、自分について新しい発見があるように制作しています。
そのため順番については、結論としては「ピンとくるものから、お好きな順番で」使っていただけたら嬉しいです。
……ただ、6冊もあると「どれから使おうか迷っちゃうよ!」というお声も。
ということで、わたしたちが思う「おすすめの取り組み順」をお伝えしますね。
じぶんジカンのノートの中では、もっとも「自分の奥底」を見つめる内容になっています。まずはじっくり、自分を見つめて、受け入れるところから。自分にとっての心地よい/心地よくないを整理してみましょう。
自分にとっての心地よい/心地よくないが感じられるようになってくると、「やりたいこと」にも気づきやすい心の状態になっています。これからに、もっとわくわくするために。自分の心が踊ることを、見つめていきましょう。
上記は6冊すべてに取り組む場合の「おすすめの取り組み順」ですが、もちろん自分に必要のあるノートだけ、お手にとっていただけたら嬉しいです。
今の自分にとって必要なテーマのノートから、どうぞ。

自分の心の状態や、今まさに考えているテーマによって、ピンときたノートから使っていただけたら幸いです。
もしも「こういう場合は、どのノートを使うのが良い?」と気になる場合は、お気軽にSHOPのCONTACTからご連絡くださいませ。
じぶんジカンのノートが、自分を見つめるやさしい時間をお届けできますように。

「自分を認める」「やりたいことを見つける」「自分を活かす」など、それぞれのテーマに沿ったノートを取り扱っています。自分と向き合うきっかけに、ぜひSHOPをのぞいてみてください。